【まんが】いつの時代も、師走は忙しい。

数ふれば わが身につもる 年月を 送り迎ふと 何急ぐらん

平兼盛

どうしてなのでしょう、年末年始の忙しさは。

こんな昔(平安時代)の人も、「師走は忙しい!」っていう認識だったのですね。

忙しい時は脳からアドレナリンも出まくり、「どうしよう!どうしよう!」となってしまうかと思いますが、ふと我に帰り、ふっと肩の力が抜けるような歌です。

この歌をお守りにして、今年の師走も焦らず過ごしていきたいところです!(やる気がなくなっちゃうかも……)

コメント

コメントする

目次