2021年– date –
-
胡蝶の春
童舞という子供が舞う舞楽の一つ、「胡蝶」の衣装を身に付けた子です。 この衣装、... -
貝合わせ
2018年2月のコミティアに出展した際に制作したもの。 この貝合わせは外国人のお客... -
おひなさま
出会う前のおひなさまとお内裏さま、というテーマでした。 お内裏さまはこちら! ... -
お内裏さま
出会う前のおひなさまとお内裏さま、というテーマでした。 おひなさまはこちら! ... -
ひな化粧
以前はこんな感じで自分でお化粧していたおひなさまですが…… 楽をすることを覚えて... -
【まんが】蓮の葉をころがる水滴は宝石みたい?……な歌
ひさかたの 雨も降らぬか 蓮葉(はちすば)に 溜まれる水の 玉に似たる見むよ... -
平家物語<蓮>
海ならぬ蓮池の底の都を思う、二位尼と安徳天皇。 鶴岡八幡宮には「源氏池」と「平... -
平家物語<木蓮>
花で描く平家物語シリーズ第三弾。 馬上ならぬ木蓮上から矢を射る那須与一です。 -
平家物語<水芭蕉>
花で描く平家物語シリーズ第二弾、月夜の水芭蕉で笛を吹く平敦盛。 いまや「あつも... -
春庭さん
「春庭楽」という舞を踊る舞楽図を参考に。 長年私の名刺の「顔」も務めてくれてい... -
朝顔夫人
浮世がつらくて朝顔の中に引きこもる夫人。 -
化粧(けわい)ガール
お化粧中のおひなさま。イメージは「百貨店の化粧品ポスター」です。